2011年11月30日水曜日

ヨ−ガ療法士、、、、そしてセラピストに?

3年、かかるらしいです。合格していって、の話しですが。。。。

きょうの午後から札幌ポルトを会場にしたヨーガ療法士前期養成コースの紹介セミナーに参加してきました。こちらはヨーガニケタン東京支部が運営しています。
先生は木村先生。
きのうインドから戻られたばかりという先生には疲れなどまったく感じられない。
見た目もあやしい感じはまるでなく頭も七三、、、若い時からそうなんだそうです。

木村先生、かな〜りの博識と見受けられます。
そして経験の豊富さ。
師として仰ぎたいお方です。

ユーモアセンス溢れ、参加者を笑わしながら話しが進みます。

長い目でヨガを捉えると、わたしが60才になったときはさらにヨーガセラピーという分野がこの世界には必要になってくるのじゃないかなぁと思う訳です。。。。
今のシバナンダヨガとヨーガセラピーを持っていたらずいぶんと将来の自分をサポートしてくれるかな。。。。

いっそのことインドで修業できないかなとググッてみたり。。。インドだと30日間のコースなんだそうです。

春休みに行きたいなぁ。ヨガ修業に。

って、今夜はヨガのお話しですね。

今日のセミナーは2時からだったのでその前にジュンク堂さんへラジオ英語の教材4冊買いに行き、そのままランチでもと思っても、街中ってやっぱり街中なんですね、いいお店は混んでるしランチ難民になっちゃいました(笑

なのでセミナー近くの座忘庵さんへ久しぶりに入りました〜。

会計カウンターで販売されていた、消しゴム版画のハガキ、、、、
黄アゲハは今描きたいモチーフだったのもあり即購入。それにしても消しゴム?どんだけ大きい消しゴムなんでしょうか、、、、
実は極秘に入手した(おおげさ、、友人からのデータです、、、)黄アゲハの誕生ムービーがあるんだす〜。
幼虫のときも見たし、触ったし、ナデたし、、、夏には何度か見れたし、昨日の学生の写真もあって今創作イメージまとめ中なんです★

あ、こちら座忘庵さんのランチ、です。他にもあるよ〜いろいろ。
次回はこのおもてなし膳、よさそうだぁ〜。


あと、らる畑さんがこの日曜日までセールしてまし〜。5%OFFです。

昨夜は寝に入っても眠れずに2時間、、、、いよいよ起きて玄米焼酎をお湯割りでいただいたんだけど、普段ほんっとに飲んでないのもあり(人と外で飲んじゃうとたいへん!!眠たくなっちゃって、、、)すぐに眠れるかんじになったのはいいんだけど、
横になると心臓がドックンドックン苦しそう。。。。。
体はポカポカしてるのに、脳は眠たいのに心臓は鼓動が激しい強さ。
そんな中、脳死しても心臓って動くんだなぁと漠然と感じたりして、どっちが止まったから、動いてるから死、っていう判断ってどうなのかなぁ、わからないなぁ。

いやいや、自分の循環器の反応にビックラこいた夜中でした。
今度眠れない夜はカモミールTeaでもしてみますか。。。。人体実験ですね。

浜田省吾の歌のように眠れない夜に電話したら一人で朝を迎えないように急いで迎えにきてくれる、ていうのが素敵♡

ではみなさんごきげんようです〜。


2011年11月28日月曜日

バタフライ〜★

バターをつけて、油で揚げて、のバタフライ、じゃありませんって。

Face paintでバタフライ。
なにしろ一人持ち時間30分です。学生たち、頑張りました!!




きょう帰宅時にバッグのポッケジッパーが半分開いていて鍵、落とした!!と思いました、
違うポッケの中にありなんとホッとしたことか。。。。。

これを機にいい対策しときましょ。
みなさんもお気をつけて。

明日はヨーガニケタンの札幌講習が午後からあります。ちょうど授業は午前だけなので参加してきます〜す。

2011年11月26日土曜日

11/25,みんなのメイク

きのうは宮の沢にある生涯学習センター、ちえりあ、で舞台のお仕事メイクで入らせてもらってきました。



『星つむぎの歌』〜平原綾香さんが歌っていたのを覚えている方も多いのでは?
ベトナム滞在中に今回の舞台のプロデューサー、M氏がその存在を絵本とCDで送ってくださりわたしは知ったのですが。
とてもかわいい絵本で素敵な物語。
人は一人では生きてゆけない、星をつむいで歩いていこう。
そんな歌詞。

合唱隊は小さな子どもからシニアの方々まで総勢30名以上。
こちらのメイクは全て最初からとはいかなにのでワンポイントに絞って。
できるなら最初からしてあげたかった、、、当初メイクする予定には入ってきてなかったため、
必要ないというところをできる範囲で手をいれましょうね、と提示すると、
やはり女性、子どもも大人もみなメイクしてほしいみたいで、ちょっとするだけで大変喜ばれました。

もっとしてあげれたのになぁと、少し残念な気持ちもありますが、
その気持ちを忘れないで日々精進していきましょ。

今回メインのメイクは、音楽家の井上美豊子先生(以前も北海道文化財団のお仕事でご一緒させていただきました)、AIR-Gの北川久仁子さん、JUNCOさん、高杉さん(ヴァイオリン)、渡辺さん(チェロ)、コーラスの女性陣合計6名のメイクでした。

一人でも充分対応可能なんだけど、余裕を持ち同僚のY先生、学生2名をメイクスタッフに4名で対応しました。
合唱団にメイクするとなると一人じゃ対応できないですからね〜。
メイクスタッフに感謝。ありがとうございました。




ちえりあは、以前北海道文化財団主催の舞台『エアー』以来。(この夏に知り合いの舞台でご挨拶にはきましたが)
あの時は数ヶ月エアーにかかりっきりで、配役全てのヘアメイクを考えて仕込みして、、、、
あの経験がわたしを大きく育ててくれました。
わたしの誇れるお仕事のひとつなんです。

エアーの前年はボランティアで関わって、そのつながりでエアーに入れることになり、そのつながりでそのあとこれまた誇れる大きな舞台のお仕事を何本かさせてもらえました。

やっぱり今を精一杯頑張ることって明日につながるんだよなぁ。
そしてやり終えたあとのあの気持ちよさ。
(片付けがことさらたいへんですけどねっ)

だけれども、もっとできたのになぁという気持ちはいつものことで。

きのうも本番ギリギリで最初に登場する小さな女の子のヘアセットが他のなおしとかぶってしまって最後までできなかった、、
舞台袖にピンとコームもって走り女の子見つけて暗い中ヘアセット。
出番寸前で緊張しているだろう女の子。
暗がりの中すかさずポイントにライトを当ててくれたスタッフの方。

ご協力ほんとうにありがとうございました。

メイクのお仕事をありがとうございました。

ちなみに女の子は札幌の劇団ひまわりに所属しているということでした。
ひまわりは大好きな演出家であり俳優の清水先生が率いてる劇団、と個人的には思ってます、。機会があったら観に行きたいな。


そしてきょうはヨガクラス第二弾。

たっぷり2時間レッスン。

先週来てくれたAちゃんのお顔がとても柔らかくなっていてヨガをたのしんでくれている様子がとてもうれしい気持ち2なりました。

次は12/11の予定です。

みなさまよい終末を。
札幌はイルミネーション点灯しましたよ〜。

近いうちにそちらもupしますね。おたのしみに。

Om

2011年11月23日水曜日

メイクチームで打ち上げ☆ya iroiro

思えばTop Hair Mode へ向けて、みんなで頑張りましたなぁ。
反省点や、次年度への対策もいろいろありますが、
ますは打ち上げです!!

メイクアドバイス、ヘアーアドバイス、スタイリングアドバイス、ウォーキングアドバイス、みぃ〜んなでおんなじ方向目指しがんばった★

会場は『ぶあいそ』というモツ鍋やさん。
すんご〜くたくさんのメニューがありお腹いっぱい!!


にしても、みなさん酒豪〜〜〜。もう少し飲めるようになりたいわたしでした。
同僚のアミ先生は明日午前にHTBテレビの取材出演がきた〜★と云ってました。
明日の午前10時くらいみたい。とってもキレイでかわいらしい先生ですよ〜。

おまけの写真。コンテストへ向けて夜までサポートしてた時のスナップ。
60&70年代のスタイリングコラージュ作成〜の場面。


さてさて、
きのうは午前の授業終了後、夕方の会議まで時間があったので職場近くのヨガスタジオへレッスン受けにいきました。

インストラクターはpigちゃん。
その存在は友人知人を通して知ってはいたものの、レッスン受けるのははじめて。
ヨガシャラというスタジオ。
ハンズのすぐ近くにあります。
マットも無料レンタルがあります。

最初のスタンディングポーズは脚力を強いられるスタンディングポーズが続く。
脚力が強いられるということは同じだけ上半身も鍛えられる。

隣の女性は『噂には聞いてたけど、キツいわ〜〜〜』って(苦笑

久々に体が心地よくのびのびヨガしてきました〜★

たまに違うスタジオとか行こうかな。
インストラクター指導誘導されてアーサナをどんどんどんと進めていけれる心地よさはたまりませんね〜★

そして重要な気付きが。
シバナンダヨガは翌日身体が疲れないヨガかもしれない。

ベトナムでは実にさまざまなヨガのスタイルをいろんな先生のクラスで受けたけれど、
シバンダのスタイルはそうなんだ。

明日は学校の学生たちのヨガクラス。
先週キツカッタァ〜と云う声も聞こえてきたからどんなメニューにしようかな。

さて、先日エステのおねえさんにヨガの話しをしたら、どの道に行きたいの?という反応。
今メイクしてるのにヨガして、一体どうなりたいの?ということだと思います。

今メイクで生活してる今だからヨガをはじめてるんですね、わたし。
メイクのお仕事、何才までできるんだろう、と考えた。
60才?それまでできるならいいけれど。
そして年金問題。
これから受給年齢が68,とか70歳とかいわれてて、
その年で雇用してくれる場所はあるの?そして受給される年金で生活できるの?
という将来に対する不安がありました。
メイクのお仕事もできない、雇用先もない将来、、、、
その時に何かをはじめるのでは遅い。

そのとき、このままヨガを続けて健康でいられたら、そしてそのヨガの先生というお仕事ができたなら。
そう思い資格をとったのでした。
ヨガをはじめた頃はそんなこと思いもしてなかった。
ベトナムで出会ったインストラクターがわたしにシバナンダヨガの存在を教えてくれた。
進めてくれた。
ベトナムへ行ったことで今がある。

もちろんメイクのお仕事が大好きだからもっと深めていきたい。
お仕事に反映させていきたい。その気持ちも変わらない。
メイクでやりたい仕事がある。

女一人、生きていくのはなかなかたいへんでござるな。

あれ、硬い話しになった?

学生達にヨガクラスをするのは、意識と集中力をつけてもらえたらと思って。
シェイプアップを望んでいる学生が多いけれどね(苦笑
あとはわたしの練習かな、、、すまん、my生徒たち(再笑

そうそう、面白そうな本がありました。

http://www.sinkan.jp/news/index_2340.html
死ぬ、ということを考えて今を生きていますか?みたいな本、だと思うんだけど。

親友の死、NYの同時テロ(その時、NYでそのすぐ側にいました)、母の死、、
、、そいうったことを経験してきてから、人はいつ死ぬかわからない、必ずいつかは死ぬんだ、ということを意識しました。
そう意識するようになってからは若い時には考えなかったことも考えるようになったり、
無責任な生き方はできないなぁと姿勢もシャンとしてきたように思います。
とはいってもまだまだあまちゃんですけどね。

最近はお墓のことや位牌の必要性なども考えたり
年をとったもんです(笑

さてさて、
大根の玄米漬けを仕込みましたぁ〜、保存食、今年は梅干しにはじまり、ジャム数種、ピクルス、塩麹漬け、三升漬け、赤トーガラシ干し、そしてお漬け物、お次ぎは味噌いきますよ〜。
生きてるとおいしいしやっぱりたのしい★

2011年11月20日日曜日

福井ヨガクラス初日☆

きょうは暖かい朝の札幌。

福井記念館の戸を開けて、ご挨拶。土地と建物にね、よろしくお願いします。

わたしはけしてスピリチュアルな人ではないんだけれど、挨拶って大事。
住む家やその家を後にするときも同じ。

ヨガマットをひいて写真パチリ。


外の景色も館内の雰囲気もいいなぁ〜〜〜。すきです。
街の中では感じれないからここを選んだ、というかここに来たのですが、参加下さる方にはほんとに感謝です。
こんな遠いところまで足を運んでいただいて。ありがとうございました。

参加してくれたAさんの、太陽礼拝への素朴な思いを聞いて、思ったことがありました。
太陽礼拝、スーリヤナマスカーラ、Sun salutationという3つの呼び方がありますが、
12のポーズからなるこの一連の動きにはそれぞれマントラがついてるの。

来年の初夏にこのマントラをひとつひとつのポージングで唱えながら太陽礼拝に向かうの、どうかしら?できたら108回。
体力、気力の修行になるけど(苦笑
マットのひく位置もちょうど東を向いてるのでバッチリ。

きっと知らない人がその光景を見たら、新興宗教だと思うかな、、、想像したらそれありえそう。

なんてことを思いついたりしてました。すごい浄化作用かと。心身ともに。

ヨガ−調和。
自分との調和、他者との調和、自然との調和。

そして自己との統一。

友人のヨガインストラクターが先週からきょうまでとある修行へ行ってたようで、そのお話しも来週聞けるみたいなのでお楽しみに。

どの道もここまで勉強したから充分、ということはないもんね。

まだまだ勉強、そしてインプット、それをアウトプットして伝えていきたいな。

今朝もヨガクラスに向かう道すがらクラスを進めていくのに必要なこととか描いたり(こころとあたまに)、
クラス帳をつくって、生徒さんの体の特徴やその日のコンディションなどを書き込んだりしようとか、
チラシはこんなかんじがいいな、とか、
クラスのあとはこんな流れがあってもいいな、とか。
たのしい。

夜になって札幌には大きなボッタボタの雪が舞っています。
定山渓方面は零下1℃ですって。どうりで冷えてきた。
明日の朝は雪景色かな。

福井記念館、地元のレクチャーで人気です。。。。


帰りは参加してくれたAちゃんも一緒に、記念館に『ありがとうございました』と挨拶してくれました。なんてやさしい。ありがと。

明日は学校の授業でモンスターメイクをします★
時間の少ないクラスだかんな、集中してデモをいかに早く済ませるか、が鍵。

新しい一週間が希望にあふれていますように。
がんばりましょ。

2011年11月19日土曜日

明日の朝はヨガクラスがはじまります★

きのうも遅くまで(一昨日は天体観測)手書きポスター制作してました。

午前に続きを仕上げ、午後いち自転車走らせて、まずは山の手エコファーマー、斎藤りんご農園さんへ。
土日は一般客がたくさんおいしいりんごを求めて買いにくるのでほんとは午前からお手伝いに行こうと思いながらなかなか行けず。
きょうはきのう焼いたバナナケーキを差し入れついでにりんごも買いに行きました。


林檎3種、ゴールデンデリシャス、王林、紅玉(apple pie用に)。
大好きなスターキングはもう終わってました(涙

他に農園でとれたての旬野菜も買うことができます。

さいしょウロウロしていたら農園のお父さんがお家の中から声をかけてくれて、家に入れてくれまして(ベトナムから帰ってきたときに挨拶行った時もお家に入れてくださって)自家製りんごジュースをごちそうになったり、世間話しをきいてもらったり。

そしてお父さんお母さんが大事に育ててた果物や野菜を直接買うことができて、こんなしあわせ、素敵でしょ★
ありがとうございます。

さて、夜はまたポスター2枚め制作。なにしろ手書き。
思うように進まないけど1枚めよりも見やすくて作業も早くなってる。
進化進化。

何を伝えたいのかが手書きしてると明確になるのがいい。
かっこつけてもはじまらないもんね。
センスもないし。。。POP教室あったら通うわ〜〜〜。

最初の1枚は明日の会館に貼らせてもらうつもりまんまん。

明日のクラスは今のところ2名が確実に来てくださります。感謝。ありがとうございます。
なにしろ宣伝ができていなくって。

ゆっくりゆっくりで1人、2人と広がっていってくれたらいいなと思ってます。

ベトナムでヨガスタジオを見つけて通い始めた頃、日本人先生のクラスには最初わたし一人。
一人、二人と増えていって20人の参加者が来た時に、わたしとってもうれしかったの覚えてます。

話し飛んじゃうけれど、昔しニューヨークで音楽活動している友人ができた時、彼らのライブについていった時に、お客さんほとんどいなくて、日を追う毎にお客さんも増えてきて、彼らのプレイを観て聞いてて、いつか札幌で観たいなぁ、って思って見ていた。
その数年後、札幌のプレシャスホールで彼らのライブがあってお手伝いしながらもその演奏をホールの後ろで観た時の感動を忘れない。

純素に願えば思いは叶うことを知ったから、最初はゆっくりでいい。

明日レンタルする2枚のヨガマットのクリーニングを済ませて、準備。

気持ちのよい朝を迎えたい。

ヨガの神様。どうぞお守りくださいませ。
Om,shanti shanti shanti

ナマステ。

11/18,雪の札幌


寒い札幌です。
道路の雪はまだ溶けず、明日はどうかな。
朝の月と夜の月。



獅子座流星群が来てる、っていうので、昨夜は3度、最後は明け方の4時!!外へ完全防備で出て見上げてましたが残念ながら肉眼では確認できず、、、、首だけが凝り凝り。見上げてますからね(笑
見れるときは見れるものなんだろうなと思います。なので実はさほど残念でもありません。
空気のキレイな夜にお外で深呼吸するのは気持ちのいいものでした。
目には見えないけれど、きっとビュンビュン流星してんだろうなぁとこころの目で感じれたし。
何より月が明るいのに星もキレイに輝いてて。
星の位置確認をもっとしっかりつかまなくっちゃね。

きのうは学校の授業の後で学生たちにヨガクラスをしました。
もちろんフリーでね☆
ヘアーの先生も参加してくれて、まったり1時間半のクラスとなりました。
よろこんでもらえたようで何よりです。

さて、実は家には未だプリンターがない、ので、きょうは手書きでヨガクラスのポスターなんるものを作成しておりました。
パソコンで作成するのよりも10倍以上時感かかるみたい、、、、今下書き終わり一部に色をつけただけ。。。。
だがしかし、手書きってなんともいいかんじ。逆に新鮮だったりします。あとはこのような手書きポスターを貼らせてもらえるかどうかですが、、、、、。さてどうなることやら。
センスには自信ありません。

そしてトータルのクラスでは宝塚メイク、男形。
もみあげ描くのがたのしい作業です(笑




来週は白塗りの練習。これは歌舞伎&日本化粧用に。

きょうはボージョレーヌーボーを飲んでみました☆
オーガニック&酸化防止剤無添加のもの。
ミディアムボディだけれどしっかりしたクセのない生葡萄酒みたいなお味でした。


みんさんもよい終末でありますように。

2011年11月16日水曜日

初雪2011/11/16(17)

窓の外を見たらフワフワ白い雪があとからあとから空から降ってます。

上着を着て外へ。

来たんだなぁ。初雪が。

明日は道路が真っ白かな。

雪降る夜の静寂。

これからはじまる冬の日々。

穏やかでありますように。
笑って過ごせれますように。

世界がどうか平和に向かいますように。

円山案内〜

今朝の札幌は初雪。
どうりで昨夜は冷え込みました。
朝の手稲山の上にはキレイな月が輝いてました。


いつもの近道、笹の葉サラサラ初雪のっかって


冬の前の大通り公園



緑のない公園はさみしいね。

さて、きょうは午前のみのクラスでしたので円山へ入るかもしれない打ち合わせ&お買い物調達へ。

円山にはなじみの、和菓子処ふじさんがあります。
こちらの和菓子、ほんっとに上品でおいしいのです。和生はお使いものにも利用させてもらったりしてました。
若い頃は和生の良さとかまるでわからなかったけれど、お茶の美味しさを知るようになってから特に和生のよさを知るようになれたかな。
和の世界は茶器からはじまり、お茶室、お花、など、そのどれもにまつわるものひとつひとつに小宇宙の世界観を感じちゃう。
深く広く美しい。

本日の和生はこちら。

白椿、柿。

柿の葉の真ん中はなんとコンブでした。葉の緑はお抹茶かな、、、、
両方とも中は上品な白アン。
甘さがしつっこくないんです。

実は他にもおめざ的なこちらも


友人からはおおすぎ〜、と(笑

お茶は玉露でいただきました。。。。。今度母からお抹茶の立て方、教わりたいな。

和菓子処ふじさんは朝9時〜18時までの営業です。和生は冷蔵で郵送もしてくれるそうですよ。
奥様がまた上品でいつもお着物お召しになってるの、素敵☆


ふじさんの並びにはお酢やさんもあります。
ここへは大根が干ささったら麹などを買いにこなくっちゃ。


そのすぐ近所には、器で有名(?、わたしたちの間では)の青玄洞さん、うどんと中華で有名な座忘庵さんが並んでます。
青玄洞さんではそろそろおしゃれなしめ飾りがお目見えするんじゃないかな。


道沿いにまっすぐ行くとその昔し円山市場に入ってたお漬け物やさん。
ここのニシン漬けがうまいの!


そしてお次、来月12/13日で一度お店をクローズする円山の老舗、地蔵商店さん。
火、木、土はルバンのパンが焼き上がってるので行ってきました。

今移転場所をお探しのようで、円山近辺でとおっしゃってました。かな〜りの老舗でしたから移転先がたのしみですね。
古きよき場所がなくなる寂しさとリニューアルされる期待と。

バリハイさんではこんなかわいいシュシュ。


他にオーガニックコットンのカップつきキャミ、かわいかったなぁ〜。
あのてでかわいいのって今まであまりありませんでしたしね。オバさんっぽすぎてあまりにそういうのリアルでね(苦笑
カップ付き、ラクだししめつけないしgoodなんだけど、ラインはきれいに出ないよね。個人的にはすき。ヨガの時とか重宝しますし。

今夜は遅い時間に新米を炊き、そのあまりのおいしさに1合、食べてしまいましたとさ。
まずは更で一膳、青南蛮漬けかけて2膳め、更で3膳め、おにぎりにして1コ、、、、
長沼から取り寄せたキロ560円の高価なお米でしたがさすがに旨い!!

はるか米、というお米です。
大きなカブさん、から配達してもらいました。

久々に感動のおいしいお米でした。
玄米の方もたのしみだなぁ。自然農法ですって。

パンプキンパイの写真はまたね〜。ということで。

みなさんお風邪なんぞひかれませんでね☆

2011年11月14日月曜日

お菓子とか

先週末にパンプキンタルトを作ろうかと思ってカボチャチェックをすると300gに満たない、、、、これじゃぁフィリングには足りないなぁ。で、北海道らしいカボチャ餅焼きにしました。
カボチャを蒸して、裏漉して、片栗粉と合わせて丸めて平たくして焼く。というシンプルなお菓子。

片栗粉は馬鈴薯、、、じゃがいもデンプンです。
カタクリの片栗粉、今はあまり見かけなくなっちゃいましたね。

そしてその夜、夜中ですが、やっぱり甘いお菓子がほしくて、ブラウニーを作りました。
焼き型を次回は探して来よう。はい、とってもおいしくできたんです♥


マクロビオティックレシピ、ですがてんさい糖が入ってます。
白ゴマ油をかなり入れてるのと純ココアでrichな風味。クルミとカシューナッツを半々でたっぷり入れたので腹持ちのいいお菓子になりました。

明日はかわいらしいパンプキンパイの写真をupしますね☆

さて、きのうは、バンフ映画祭、なるものへ行ってきました。毎年この時季に道新ホールで行われてる映画祭。
世界最大のアウトドアのドキュメンタリー映画祭です。
A,BプログラムがあってわたしはAのみにしてきました。

印象的だったのが、子どもが夢から覚めた場面で、夢とは大人になってから叶えるもの、っていうメッセージ。
子どもの頃の環境ってほんとに大事だなぁと思いました。
特にこういったアウトドア系はね。
冒険、アドベンチャー、ですもんね。

そこには大きなリスクも命の危険も伴うけれど、かけがえのない自然、仲間、家族、命の尊さがある。
リスペクト、ラヴ&ピースがいつも寄り添ってる世界。

地下の探検家の物語では、地下洞窟の中にビールの空き缶やタバコの吸い殻が置き去りにされていてその探検家たちがとても嘆いてました。地下の壁?岩壁に落書きもたくさん。自然の保護、そして共存のあるべき姿をそこで学ぶことのできない人たちもまた多いのですね。

冬山のリフトからタバコのポイ捨てしてる人、いますもんね。

バンフ映画祭でチラッと予告、トレーラーされてた、シグネチャー、という作品、面白そうでした。ニセコが舞台のようだったし。

来月は冬山シーズン、幕開けです。
でも、今年は放射能汚染が心配ですね。雪山の濃度はかなり濃いとききますから。

お菓子ついでに最近気になってたこちらのアイス。
チョコが濃厚でおいしかったですよ〜。

日本の市販のアイス、レベル高いです〜。

さて、きょうの授業、先週まではコンテスト対策で学生も疲れていたと思い、CAT'sメイクにしました。
デモストレーションは10分以内。
授業は2コマしかないこのクラス(1コマ45分、で10分は掃除なので実際80分でデモ&相モデルで実技しなくちゃならない)
全員無事フルキャッツメイクできました。相当ヘルプで入ったけど。先生ですから早いし上手なんです☆(自分で云うか。)
学生も楽しかったみたいで教室から出ていく時に口々に「先生ありがとうございましや、たのしかったぁ〜!!」とうれしい言葉をかけていってくれました。

実はコンテスト対策が終わってからの授業は、毎週学生がたのしみにしてくるような授業にしたいときのうからずっと考えていた。
コンテスト後のカリキュラム、徹底しよう。

明日は1年生の基礎メイク、検定対策。
この指導もたいへんなゆえに指導しがいがあるっちゅうもんです。

学生の存在があるからこの仕事を好きでいられる。

2011年11月12日土曜日

ヨガクラス

11月のヨガクラスのご案内。

*11/20(日曜日)
*11/26(土曜日)

am10:30~12:00

クラス代700円。

場所、札幌市西区福井6丁目、福井記念館(中央公園そば)


駐車可、アクセス、西野二股線福井7丁目信号右折(福井記念館、福井中央公園の看板有り)、以下バス下車と同じ。公共交通の場合、地下鉄発寒南駅よりバス乗り換え、41番「福井えん堤前行き、五天山公園行き」福井6丁目下車、進行方向1つめの信号(福井7丁目)を右折し直進、つきあたり右折で直進すると左手に見えます。

バス時間、発寒南駅発9:24,54/地下鉄琴似駅9:36/JR琴似駅9:28

〜福井ヨガクラスの特徴〜
シバナンダヨガをベースにした呼吸法からはじまるやさしいヨガ。
初心者からお年寄りまでたのしんでいただける内容です。
初回のこの2回のクラスは立ってるポーズが少なく、ストレッチの要素を多くとりいれています。

Sivananda yogaの呼吸法は胸呼吸とは違い、腹式呼吸、そしてヨガの完全呼吸をアーサナ(ポーズ)に連動して進んでいきますので、アーサナをとりながら深い意識に働きかけ、瞑想している状態の効果も得られるのが大きな特徴です。

体が硬い人はよりその意識が深く働きかけ集中できることでしょう。
ですので体が硬い人でも躊躇することはまったくありません。安心してご参加ください。

また会場となる記念館は自然豊かな場所にございます。
自然のエネルギー満るなか、ヨガをたのしめるのもこのクラスの大きな特徴となります。


会場となる記念館は暖房もついておりますが古い建物ですのであたたかい服装をおすすめします。
またヨガマット、もしくは大きめのタオルを床用にご持参ください。他に休みのポーズ時に寒くなることもありますので上にはおるブランケットやバスタオルがあるといいかと思います。

不明な点がございましたら何なりとご質問くださいませね☆

Om,shanti
Shakti devi miki sano


記念館前の風景

2011年11月10日木曜日

宝塚メイクと初ネイルパートナー

きのう、きょうとトータル科のメイクコースでは宝塚女形メイクの授業でした。

みんなメイク、とても上手に作り込めれるようになってきました。
講師としては完成度を今後高めていくように指導及び準備していくことが課題、かな。

メイクだけじゃ雰囲気が作れないからね。

かといって学生数のティアラやドレスを揃えれるわけでもないから、限られた中でどこまで表現できるか、
授業にはいつもつきもののお悩みというわけ。

一日め、(ケバイ!!なんて云わないでね〜)

この作り込み、けっこうな時間がかかります。
スティックファンデーションのあとに、スティックチーク、パウダー、水白粉、アイメイクは切開ラインとダブルシャドウ、
毎年、水白粉はムラになる学生が出るんだけど、今年は一人も出てない。みな優秀〜。
でも、このメイクスタイルを作る行程で一番難しいのは、水白粉用のハケの洗浄。
キレイに落とすのにはコツと気持ちが必須。


二日めのきょう、


前日のメイクを昨夜PCでチェックして、きょうへの注意点を云うと、ちゃんと反映される。素直な学生たち。素晴らしいよね。
ヘアーの処理が、、、、目に付くのが、、、、残念。

学生たちが楽しんでるのが一番☆


午後はブライダル校での授業、2年生プランナー科。
挙式スタイル撮影のリハーサルヘアメイク。
前期よりも掴みの上達が見れる☆
授業の雰囲気もいいかんじになってきた。



精進してまいりましょ。


今夜はその後会議があり、会議までの時間、ネイルの先生にくっついて、ネイルパートナー、というネイルの専門店へ行ってきました。
なんと卒業生が2名働いてます。
一人はメイク科の第二期生。
素敵な女性になっちゃってました〜。



ネイルグッズ、ちょっと増えた☆

そしてこちら!!
from parisのJean Paul Hevin!!
フロマージュ入りの高級チョコレート〜。
ブルーチーズ、クミンなども入ってて、シャンパンと一緒にいただきとーございます〜、なお味でございました☆
ブライダル校PDのパリ土産です〜。ごちそうさまでした☆


さぁ〜、明日はお休みです〜〜〜〜。
うれしいな。3連休。