2011年6月30日木曜日

幸せな触感

大好物??のような幸せな触感。
赤ちゃんの足の裏。

ず〜っと触っていたいほどに大好き。
実は近所にまたまた知り合い夫婦が住んでまして、きょうは農園へ野菜購入した帰りに訪問してしまいました。
お邪魔しました、ありがとう。

赤ちゃんのパワーって透明でバイタリティ溢れてますよね★
これからも時々、抱っこさせてもらいに行こうっと。
成長もたのしみです。

今週の特殊メイクの授業では、
作品制作。ただ、作り込みの時間が1時間半ほどしかなくて、わたしとしては不服、ですが、その中で作り込めれる範囲での表現を、
完成度の高い表現をどう学生にさせていけるのか、今後の課題です。
ちゃんとデッサン起こしたり、資料をプリントアウトしてきてる学生の姿も見られました。




学生たち、かなり真剣に集中していました。その姿を見るののもわたしの大好物のひとつ★

先日いただいた。しゃくやくのお花。
まじかでマジマジと見るのははじめてです。
美しいお花ですね〜。
そういえば、日本には、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、っていう言葉がありますね。
いったいどれほど美しい人をそう呼ぶのでしょうか。

きのうから、蕾も咲き始めました。

2011年6月26日日曜日

週末

さて、6月も最後の週末が終わりましたね〜。
後は、夏本番を待つばかり。

ワクワクしちゃいます。

きょうは、プリンスホテル、パミール館で行われた、第9回日本ヨーガ療法学会研究会in札幌、の、市民公開講座なるものに、参加してきました。参加するにはあらかじめ往復ハガキでの申し込みが必要でしたが、非常に大勢の参加者がきていました。


学会理事長でもいらっしゃる木村先生のお話しは具体例の中にユーモアを交えた進行で、とても魅力的、場内は定期的に笑いに包まれていました。
参加者の大半は60代以上のように見受けられ、ヨーガが及ぼす、肉体的、精神的な影響を、化学的な根拠をもとにお話しもされていました。

その中で、ぜんそくの人の注意点のお話しがあり、結果どうすれば?というのがわたしには推測できなかったため、質疑応答時に挙手して先生に質問(緊張しました〜、たくさんの人の前でしたから)
先生はぜんそくが起こりやすい時間帯、状態、肉体がそのときどうなっているのかを説明してくれました。
交感神経と副交感神経。

文献もおしえていただいたので、時間を作って、わたしなりに調べてみたいと思いました。

わたしも家族もぜんそく持ちではないのですが、
ヨーガの奥深さ持つためにも、ね。

他に先生のお話しの中には、ガンのこともありました。
ガン細胞は低い体温を好む、ナチュラルキラー細胞を活発にさせるには?など、
ガン細胞も誰でももともと体内に持っているものですよね。

もうみなさんもすでにご存知のことですが、ヨーガの効果、恩恵というものは計り知れないんだなぁと改めてその深さを感じてきました。
ヨーガでの緊張と弛緩、呼吸、意識。
うーん、勉強しなくちゃ。
何を何のために、どう学ぶのか、、、、勉強は尽きないです。

病気はこころがつくる、とおっしゃってた。


そして、その帰り、
ホメオパシーショップでレメディとリップクリームを購入して、(移転してカフェも併設されていました)


目指す場所まで
北大構内を散歩がてらテクテク歩いていると、何やら撮影が、、、、メイクさんが知っているコでしたので、挨拶。
短編映画の撮影でした。
がんばってるなぁ〜。

以前は同じメイクの世界の人が仕事している現場に出くわすと、焦ってる自分もいました。

今はそのとき持ってた感情とはちがうものを感じています。

北大の構内って大好き。ヨガができそうな芝生ポイントも発見!!

ちょうどヨガ学会参加の帰りでマットをしょってたわたし。
マットの上にゴロンとなって、空見上げる贅沢をたのしみました。

さて、目指すアーチストさんの個展場所、テンポラリースペースは小さいながら個性的で趣きのある自然光がきれいなギャラリーでした。
自然光がきれい、というのはアーチストさんの言葉をちゃっかり取り入れましてございます。。。


北区北16条西5丁目。TEMPORARY SPACE
こちらがアーチストさん、斎藤周さん。
shuさんのお人柄のようなやさしいタッチと色合い、時空間のある絵、という感想をわたし的には持ちました〜。
shuさんは普段は高校の先生。
いらしていたご婦人と2Fでおしゃべりしていたら、その女性はshuさんの教え子が娘さんだということで、
娘がいい先生で大好きだというし、他の学生もそういっているので、どんな絵を描く先生なんだろうと思い足を運んだとおっしゃってました。
また、shuさんに、タイトルの背景もお聞きしてみました。
ここから下りていこう〜。
下りる場所、先をみていこう、
肯定的な下りる、
みたいなことをおっしゃってました。

やはり、直接アーチストさんからお話しを聞けるのは面白いです★
アーチストトーク、みたいなことを撮りためていきたいなぁ、などと思ってたきょうです。
できたらもっと掘り下げて聞いてみたい。
場所がギャラリーですからなかなかそういう訳にはいかないと思いますが、
わたしに訓練が必要だし。

残念ながらshuさんの個展はきょうまで。
こちらの絵でおたのしみください。(ご本人には了承を得て掲載しております)

まるで絵の中にshuさんがいるみたい。

余談ですが、このあと奥様のAKちゃんがきて、三人で記念撮影。
とても美しい女性です。お似合いのお二人。

そして、朝に昨日つくってたアップルパイを食べたきりの腹減りわたし。

円山で、つけラーメンをいただきました。
ここは中華の老舗。おいしいよ。
円山フードセンター並び。
円山地蔵商店もすぐ側にあります。


らる畑さんでは梅干し用の梅を予約して
ブルクでお気に入りのパンを購入し、家路に。
日曜日はいつもに増してバスの本数が減る。
今朝はタクシー使っちゃったんだけど、家から最寄りの地下鉄駅まで1,260円かかりました。
いつもはバスだけど、一応、値段を知れてよかったかな。
必要な時もこの先出てくるでしょうしね。

帰宅後は近所に住む友人のお母さんへのプレゼントを渡しに自転車走らせる。
自転車でラクラク行けれる近所って、いいね。

ガレージの前に自転車をとめて、
裏庭へ目を回すと、友人はギター引いてて、お母さんがお庭の畑をいじってました(ほほえましい)

談笑後に裏庭の向こうの小川や山の方へ散歩し。

友人の奏でるギターの弦の音色、草わらに寝転がり青空見上げながら、こころにとっても気持ちよいこれまた贅沢な時間。

感謝。


きょうはギターのことや、黄アゲハの幼虫を教えてもらいました。
蝶がサナギからかえる瞬間の動画を見せてもらってビックリ!!
はじめて見た。

これ、幼虫にも段階があるらしいです。







2011年6月23日木曜日

エアーブラシメイクとIL DIVO

エアーブラシメイクで、わたしが面白いなぁと感じてる作業は、色を重ねて行く作業と、出来上がった色の感じを見る瞬間。

大きい模様に色を付けたいなぁ。

自己満足にならないようにしなくちゃいけないのが困難でもある。

相手が(モデル)あることゆえに。

メイクの作業は、研究の重ねなんですね〜。だからおもしろいのか。



真剣にオリジナルの図柄を切り抜いている学生




ハンドピースは1組1本なので、色をかえる時は1回毎に洗浄したりしながら
もちろん、mixしながら色を重ねて行くこともできますよ。




学生らしいかわいい作品









そして、IL DIVO.
きのうの朝に友人がFace bookにて紹介していたのでチェックしてみると、
極上の映像と歌声が!!

唱っているその姿を見たくて、どんな声でどんな唱い方するのかを知りたくて、you tubeで検索をはじめ、
きょうはバルセロナのライブに行ってきました〜。

パート1から10まで、他にも6つ、ピックアップでブックマークです。

すっかり魅了されてしまいました。
すごいです。
人間的にも深そうなメンバーの歌声には圧巻しました。

みんなpureで聡明で、内は外面を表す、そんなかんじ。
神様はすごい人間をおつくりになるものですね〜。

いつか、できたら近いうちに彼らのライブに行ってみたい。
生で聴きたい。感動したい。

彼らをプロデユーズした人物って、誰なんでしょう。
凄腕ですね〜〜〜〜。

いい音楽はこんなにもこころを脳波を満たしてくれるんですね〜。

素晴らしい。

出会えてしあわせ。ありがとう〜。

是非、このおすすめの3本をチェックしてみてね★
わたしは、DVD&CD,購入する気マンマンです〜★
http://www.youtube.com/watch?v=Q3p1TDwjU2Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7qucX-ZIbMc
http://www.youtube.com/watch?v=k93nygK5rzM&feature=related

2011年6月21日火曜日

札幌city駅前周辺

きょうの、メイクの授業は60's,70'sのメイクスタイルでした。

60年代のTWIGGYアイメイクは外せないところだけど、
映画『2046』のような、またはバルドー的なアイラインも素敵ですよね♡

今はディオールの広告でケイトモスのメイク、あれかっこいい★

70年代は、わたし的には、ヒッピーですね〜。
フラワーチルドレン、銃を持つ手に、花を!!

わたしのグル(ヨガの大元の先生)は、スワミヴィシュヌデバナンダさんは、別の名を『空飛ぶスワミ』、
激戦区の空を飛び(自家用機、紅の豚みたいな型)空から花を地上に撒いたそうです。

また、ベトナム戦争もありましたね。

ヒッピームーブメントはそんな背景もあるでしょう。

70年代のメイクはかっこいいですね〜。
女性がしっかりしてきてるかんじがして。

さて、明日は夏至、ですか?
夏至って何か食べるのでした???

とりあえず、キャンドルナイト、します〜★
そのために、昨日は半年ぶりのワインを購入してみました。いえ、夏至はワイン飲むためではありませんが、、、、。

ついでに、きょうはデパ地下でチーズとパンもget★
チーズ、北海道ものの種類が豊富でビックリしました。
最初はわからなくて輸入もののフランスナチュラルチーズにして、青カビとかは好みもあるしね。
そしたら北海道コーナー発見。ちなみに大丸デパート。


こちらのコーナー以外にも2コーナー分。とりあえず、モッツァレラを選んでみました。
トマト、バジル&葉ものがあればサラダができるしね★

明日が楽しみ。

ついでに、昔し好きだったこちらのブランドで、T-S&キーホルダーを購入してみました。

こちらは、札幌駅直結の、ステラプレイス5Fにありますよ〜。

同じ5Fのハンズビー、ではオーガニックメイクの夏用フェースカラー(チークとしてもgood)&ミントグリーンパール入りのアイシャドウ、ボディクリームはラベンダーとローズの香りだよ。B1Fのブルーベルベットでハンカチ2枚★お買い上げしたよ。


そして、帰国後やっと好物のコレコレ。

グランドホテルのエクレア〜。
かなりレアなおいしさですよ。おためしあれ!!
(エクレア買う時はきまって1コ、といえず2コ、購入してしまいます、、、、)

グランドの並びのおしゃれなものがたくさんのお店を覗いたり、久しぶりの札駅ブラリはのんびりなかんじ。


道庁の赤レンガ前の池のほとりも気持ちいい場所ですよ〜。
桜の時季もそりゃキレイ。
そろそろ物産展も出て来る頃じゃないかな。けっこうおいしいものがやってくるよ。

2011年6月18日土曜日

オープンキャンパス

きょうはオープンキャンパス、という学校のイベントへ参加してきました。
題目は『特殊メイク〜』というもの。

わたしの知っている中で、一番シンプルで作りやすいものを内容に。
1回目で、説明をしっかりする、のはその日のオープンスタッフたちは現役の在校生たち。
まずはやり方を覚えてもらうためにも。
はじめてのチームだしね。

午前も午後も参加してくれた高校生グループがいましたよ、午前も午後も、使う物はまったく同じ。
2回参加してたコたちは、2回目は上手になってましたよ〜。

在校生たちの参加者に接するフォローは素晴らしかったですよ〜。
後片付けも、きちんとできてました。

彼女、彼らの在り方や学校での教育の在り方、改めて凄いなぁと、感心してました。

あ、ベトナム校も、今はちゃんとできていますよ〜。
掃除はむしろ日本よりも行き届いてるかもしれません。
その大きなポイントは、日に何度も床をモップがけする、ということにあるでしょうね〜。
床が石なのと、窓から入る埃くささをとるためですが、全クラスで共通しているし、他はお掃除の女性が、汚れたらすぐにお掃除してくれるので、キレイ。拭き掃除のキレイさって、ありますよね〜。

と、オープンキャンパスから拭き掃除にお話しが大幅に逸れてしまいました。

オープンキャンパスは楽しかった!!という日記だったわけです。

そして、次はこうやりたいなぁ、とも思えたりするわけです。









特殊メイク、慣れてくると落とすのも苦じゃない作業ですが、最初はたいへんかもしれませんね。
特にキレイな状態で教材を保つのも簡単じゃないですしね。

一番困るのが、ゴミとして処分するときですよね。
企業ゴミの分別は一般家庭と違います。

なるべく同じ扱いで自分のものは処理していますが、例えば、ペットボトル系は容器の中は洗う、フタ、ラベルは剥がして、みたいなかんじです。紙パック系やプリンとかもそう。

とりあえず、今夜はここまで〜。

明日はアドバンス試験の採点をします。
どんなメイクたちが待っているのでしょうか。

みなさん、よい日曜日を〜。
イチゴ狩り!!

2011年6月17日金曜日

午後の授業

金曜日のクラスは午後からはじまります。
おかげで午前は時間に追われずに家事を済ますことができる。

いやほんとに、主婦しながら仕事持つ女性はすごいですね〜。
わたしなんてまだ自分の世話だけですが、連れや子ども、ご両親もいたらもう毎日てんてこまいなんでしょうね〜。

女性は支度にも少し時間必要ですしね。

さて、本日のお題、午後の授業の時の学生たちがとてもかわいかったので本日の内容にしました。

きょうは筆記テスト2種。
授業開始5分前には学生たちもわたしもスタンバイOK.
全員来ている。ヨシ。
『はいみなさん〜、早速、しますよ〜、はい、机の上、筆記用具だけにしてくださ〜い。みんな揃ってるようだし、出席マッハでとりま〜す』というと、
『先生、ゆっくりでいいです』と、テキスト見て最後のあがきをする学生たち。(かわいい)
では、『何何さ〜ん』、名前を呼ぶと、いつもの3倍かけて返事し出す学生たち。
もうもう、大爆笑しちゃいました。

授業後に控えている企業面接に向かう学生は授業中終始落ち着かない様子でかなり緊張しているし。

それぞれの個性や特徴が少しずつ見えてきて実におもしろいです。

でもやはり学生との距離のとり方はいつも難しいです。

仕事を、いつか極められるその時目指して、日々精進。


夕方は、CAI02の同窓生と『PROVO』で待ち合わせ。
彼女はこの4月に実家のある町へ越して、しかも二人で約束して会う、ということ自体はじめてのことでした。

短い時間で、はじめて二人向かい合うし、緊張もしたけれど、逢えて、話せてよかった。
また、会いたいな。

『PROVO』、あそこへ行くと、なんだか札幌の『今』を感じれる感じがしてます。
今の場所に移ってからは2回しか足を運べてないけれど。

オーナーのR氏は毎週土曜日FMノースウェーブにて絶賛DJ中〜『RADIO SYNAPSE』(21:00~22:00)
こちらもcheck it out!!です。 Rくんの声もgoodです★

PROVO, 若い人たちの繋がり感パワーが感じられる場所でした。

お店犬。
パグ?かな。かわいいワンちゃんでした。足がちょっと弱ってたな、がんばってね。


2011年6月16日木曜日

It's a beautiful day.

きょうの札幌、ひっさびさに快晴〜。
洗濯物を干すのも気持ちがイイ〜★

22年ほど前から知っているスノーボード仲間が、近所に住んでることが判明。
そして、カブトムシを孵化させているというので、その動きを生で見させてもらうべく、
本日云ってまいりました。

こちらが孵化する直前。




はじめて、見ました。
そして、撮影後に掌にのせてもらってみました。

不思議とかわいいもんですね。

きっと、仲間が大切にやさしく愛情込めて世話してるからなんだろうなぁ。

孵化したばかりのカブトくん。



ちょっと撮影用にかっこつけてみる。ように見えるけど、孵化したばかりの赤ちゃんカブトの皮はまだ柔らかいし、動きも安定しないから、つかまるものがあるとなんだか安心です。よく見るとなんか必死でつかまってるかんじが伝わって来る。



赤ちゃんカブトってこんなかんじなんですね。


他の仲間たちも孵化待ち中。



初体験でした〜。

ワンちゃんもいましたよ★
<特別出演>












そのあとは、北海道神宮祭へ。
円山公園遊歩道をゆっくり散歩しながら向かいました。


と、そこへ、





ヘビの赤ちゃん。
友人曰く、青ダイショウの赤チャン。
動物の本能で生きてる力って、たくましいですね。
こんな、生まれたばかりなのに、もう独り立ちしてるんだもん。

そういえば、きょうは菱形バッタ(その昆虫の名前は当然わたしが知ってた訳はなく友人が教えてくれました)の赤ちゃんもいましたよ。葉っぱの上に、犬の毛の上にも飛んで来た。ピヨ〜ン、とちっさいのに軽やかに飛び上がって1回目はビックリしました。
ほんとにひし形してました。

さて、一昨日に始まった北海道神宮祭。
到着すると境内にはたくさんの人でたいへん賑わっていました。
その中を
ご神体を乗せた御神輿がまもなく戻ってきました。










こちらは『菅蓋』〜すげかさ、というんだそうです。
神様が何かあったときに、お隠れになる場所なんだそうです。



今回また新しく(古くからあるものですが)再発見、できたことで、来年の神宮祭にはもう少し、祭りの内容なども調べてみたいなぁと思いました。雅楽とかも雅な響きですもんね。

友人のお母さんがなんとお小遣いをくれまして、こんな年なのにもらっちゃいました。(ありがとうございます)
お祭りなので買い食いしたり、おみやげには綿飴買ったりして楽しんできました。

さて、今週末,土曜日はオープンキャンパス、日曜日はアドバンスの検定試験監督です。

それぞれによい週末でありますように。