2012年12月25日火曜日

ベトナム出張編〜

こちらにUPしています〜。

よろしかったらぜひおこしくださいまし。

VIETNAM物語

2012年12月21日金曜日

出張の年末

きょうで冬休み前の授業が終了です。

そして23~30日まで6泊のベトナム出張へいってきます。
24日の朝8時〜29日の17時まで、お仕事してきます〜。

私は1日だけ前入りさせてもらって、明日の朝に出発です。
朝2番のバスに乗って、ホーチミンのホテル着は23時半頃かなぁ。
札幌からの移動は1日がかりになります。

29日は24時くらいの便で30日朝に成田着、羽田移動で夕方の便で函館へ入ることにしました。ベトナムからの日本への帰途便はほとんどのの航空会社、夜中の便です。。。

先月から休日に学校へ行き、今回の資料を作成したり準備をすすめていました。

日程はハードだけれど、ベトナム校スタッフに逢えるのがとてもたのしみで、
喜ぶ顔がみたくて準備してました。
年末で忙しいときだけど、ベトナム出張をありがたく行ってきます!!

というわけで、次回のブログ内容は久しぶりのベトナム物語続編かな。


札幌はもの凄い雪で、すでに街中の雪の壁は2月のよう。

この火曜日にレンタカーを予約していたので(年内札幌での最後のお休み)
車じゃないと行けないニトリやホーマックへ、そして手稲山へもスノボをしに、
シーズン初滑りしてきました。

なにしろモッサモサの雪が朝から降り止まず、ノートラックのパウダースノーを楽しんできました。。。。時間より1時間早めに切り上げ(4時間券ので)

しかし車がFFで帰りは見事に埋まってしまいました。

エンパイヤークリーニングの方が偶然いらして、助けてくれるも動かず、手稲山のスタッフの方にお願いしにいき(センターから少し離れていたため乗せてもらい)
無事脱出。

アクセル踏んで勢いつけたら止まらずそのまま走っていいから、と降りて頭も下げれずに、窓から大きく手を振ってお礼を叫びました。
バックミラーには深々と頭を下げてくれるスタッフ2名の姿、、、、泣けました。。。

エンパイヤーの方、手稲山の方、ほんとうにありがとうございました。

北海道の冬は4駆ですね。。。

雪の素晴らしさとともに怖さもあらためて教えられた一日となりました。

境界線が真っ白だと見えない。。。白の世界。


年明けは10日から芝居の本番もはじまります。
最近は稽古場へも通い、メイクを考えたり試させてもらったり。

大好きな劇団の芝居にメイクでまた入れることがとってもうれしいです。

さぁ、これから準備です〜。
夜は今年最後のヨガクラスです☆




2012年12月10日月曜日

オープニングイベントとサクラダファミリー

きょうはPeace Peace doorさんのオープニングイベントへ朝から出かけてきました〜。
会場は中のキャンプ場?ないいかんじの雰囲気でした☆

ダンサーの東海林さんのWSへ急遽飛び入り参加したのですが、たのしかったです☆
風を感じながら身体を大きく踊るように動かしました〜。けっこうな発汗。

こちらのお店、来週土曜日が本格オープンです。
ぜひ足をお運びくださいね〜。JR手稲駅直結。


夕方はきょうまでの上演、イレブンナインさんの『サクラダファミリー』を観に行きました。。知り合いが2人出演されていて、(小島達子さん、明逸人さん)
急遽観にいくことを決め、行って来れました。

笑って泣いて、また笑って、のヒューマンコメディ(ごめんなさい、、、見合った言葉が見つけられず、、)

イレブンナインさんの芝居をはじめて観たのが今年の3月。
『じゃぱどら』でwater33-39さんの「天守物語」にヘアメイクで入らせてもらい、そのからみで、「命を弄ぶおとこたち」を観ました。それは2名の出演者で構成されてましたから今回のサクラダファミリーは出演者が多くてビックリしました。

札幌、そして北海道の演劇シーン、熱いなぁ。
そうなってきたのも演劇を愛し表現を続けてきてる人たちがいるからこそなんですよね。

来年1月からさっそく「じゃぱどら」はじまります!!

今回もwater33-39さんのヘアメイクで入らせていただきます!!
うれしい☆
演目は「少女仮面」〜唐十郎さん作、演出は清水友陽さん。
もう稽古もはじまってます。
会場はシアターZOO.
1/10~15まで本番です!!



2012年12月8日土曜日

Peace Peace Door

きょう、あした、JR手稲駅直結の『Peace Peace Door』のオープニングパーティがあります。今夜も魅力的な内容盛りだくさんで27時まで!!

わたしは明日9日の10時半〜11時半、14時半〜15時半の2回、ヨーガのワークショップをさせていただきます☆

WSは有料みたい。(すみません、料金は把握してません、、、、、)

先日下見がてら工事中のお店へ行ってきました。
とっっってもたのしそうなお店になりつつありました。

JR手稲駅直結っていいですね〜。

明日は他にも魅力的なWSがたくさんあってわたしも参加したい。
というか、わたしは自分の力を知っているだけに、ヨガの素敵なインストラクターいっぱい札幌にいるので、他の方を紹介するよ〜って、声かけていただいた時にミスター(友人の旦那様)にお返事したのでした。

自分にそんなところでWSするような力ないと。。。。

謙虚でもなんでもなく。

そうしたら、ミキさんがいいの。という、お返事で。

うれしくその言葉を頂戴して、やらせていただくことになりました。

明日、入場料は無料です。

お時間作って、是非是非、足をお運びいただけたらうれしいです。

詳細はコチラ

om shanti

そしてきょうはジョンレノンの命日ですね。
ジョンの願い、みんなの願いが届き、世界がほんとの意味で慈愛と平和な光に包まれますように。
war is over, if you want it

2012年12月5日水曜日

主観と客観

主観的と客観的、ということの違いを最近ふと考えたりする。

主観的考えや意見というのは
自分側、ということになるだろう。。。

では客観的とは?

客観的もやはり主観にすぎないんじゃないかと。

2〜3人以上まとまると客観的になるのかな。。。

『多くの意見では、、、、』ということになるのじゃないかな。。。。

内観的、というのはようわかる。
一番わかる。

一番寄り添える。

客観的観念はは今のわたしには存在してない。。。。

2012年12月3日月曜日

デイヴィッドコパフィールド

11/30~12/5まで、絶賛上演中のお芝居を、今夜は観に行きました。
場所はシアターZOO.

2時間ちょっとのお芝居。

いろいろおもしろくて、できることならもう一度観たい。

物理的に無理なのですが。。。。

お時間ある方、是非に。
今夜は満席でした。

総勢21名のキャストがたぶん一人3役くらいをこなしているので
すごい人数の出演者のような感覚になる。

興味のある方はこちらをどうぞ〜。
デイヴィッドコパフィールド

12月〜師走に。

札幌の今年は雪シーズン、すでに根雪のようなかんじ。
今年は早いですね。。。

きょうは日本ヴェーダーンタ協会主催のスワミメダサーナンダジの講話をききにいきました。お題は『ワンネス』

日本に19年お住まいというスワミジは日本語がお上手で、講話は日本語で聞けました。

一番印象に残った言葉は、多様性の中での統一。

個人、家族、団体、社会。。。。。
いかに調和をとるかのお話し。

ヨーガのお話しというのは、あり得ない世界のお話しではなくて、ほんとうに日頃の中にあるお話しなんですね。
いかにそこに意識が向けれなく、ただストレスを大きくしながら私たちは日々生活しているかが、その姿があわらになる。

利己的にならずに自己成長をする、って、言葉でいうのも、聞くのも簡単ですよね。
そして自分のつい昨日の姿に当てはめると、その瞬間にはそうではないことが多かったりするわけです。。。。

人間というのは多面性を併せ持つものですね。。。。

それにしても、スワミジのいらっしゃる空間というのはまるで守られているかのような
安心さに包まれてるのを感じます。


さて、
12月といえば、クリスマスシーズンですね。
札幌の大通り公園にもイルミネーションが灯されました。
先週は友人の子ども二人を連れて(というか付き合ってもらって、、、)、青少年科学館へ遊びにいきました。

地下鉄の1Dayキップを購入して思い切り遊ぶ予定で。


青少年科学館、以前にも友人の子どもと遊びにいってかなり面白かったので今回も
たのしんできましたよ〜。
天体系、ゆっくり観察したかったな。
磁石系もたのしい。
光とか、音とかの伝達系もたのしめます。

斜めの部屋は子ども達は大喜び、わたしは具合が悪くなる(笑)

子ども以上に盛り上がってる大人は、周りにあまりいませんでしたが、
あそこは大人がたのしい場所なのではないかしら。。。なんてね。

プラネタリウムもきれいだったぁ☆

その次はサッポロファクトリーへサンタさんを観に。

ファクトリーの煙突登るサンタさんを子ども達に見せたくて。
子ども達は大喜びしてくれました。
中には大きなツリーもありました。

そしてわたしからの提案で、テレビ塔に入ってるレストランでイルミネーションを観ながらディナーしよう!!
ということになり、
ラッキィなことに、イルミネーションの真ん前の席で夕食をたのしむことができました。

テレビ父さん。。。。

下のコが、もう一度サンタさんに逢いにいきたいという強い願望で、またファクトリーへいきました。
途中滑って転んだコをサポートするのに走ったわたしもスッ転んだりと痛いのに可笑しくて三人で大爆笑。
そうして煙突のサンタさんを見上げたコが『。。。。シャンタしゃん、さっきとおんなじとこ、登ってる、、、、、』

か、かわいい〜〜〜〜。子どものその素直な言葉。。。
サッポロビールさぁぁぁん、イブの夜にはどうか煙突の上の方にサンタさんを登らせてくださ〜〜い!!とお願いしたくなりました。

帰り道の氷の上では子ども達は歌ったり踊ったり、バイバイするまでたのしい時間を一緒に過ごしました。
ありがとう、ちいさな友達。。
そして大事な子どもを一日預けてくれた友達。

感謝。

あ、きょうはスワミジの講話のあと、友人と丸井さんの地下に入っている、プレミアムチョコソフトを食べてみました。
おすすめの濃厚さでしたよ〜。

こちらは学生がブラックライトメイクの授業で背中に描いたツリー。
かわいいね。


2012年11月26日月曜日

佐藤初女さん講話会へ

ブログの更新、日を追ってと思っても、思うようにはいきませぬ。。。。

で、きょうはきょうの出来事を。

佐藤初女さん、、、、その名を聞いたことのある方も多いのでは?
わたしもその一人です。
玄米菜食をはじめた時に、初女さんという方の存在を知ったのはもう14年前ほどになるのでしょうか。。。。

その後に『地球交響曲シリーズ』を知り、その第二番に初女さんが登場します、
観ていたはずなのですが、今思えば何を観ていたのかと思います。

あの頃は選択、ということを狭いものに、自分に強いていたように思います。今振り返ると。。

その第二番のダイジェスト版が、今夜上映されました。
西区山の手にある、浄国寺にて『森のイスキア』の佐藤初女さんの講話会とともに。

友人からその情報を聞き、一度直にお話しをお聞きしたくて、今夜でかけました。

初女さんは、岩木山の麓で『森のイスキア』を主宰されています。http://www.geocities.jp/yuki_no_isukia/mori2.html
これまでに多くの人が(多分1000人以上、、、)初女さんのもとで癒され社会へもどっていったといいます。。。

今夜の講話に中でおっしゃっていたことで
書き留めたもの。

生活と食は切り離せない。

何を、いつ、どのようにしていただくか、ということ。

旬なものを、新鮮な状態で、地場でとれたものを、丁寧に調理していただく。

調理する心は生きる姿。

今を生きる、ということは最高のこと。

素直さは信仰の根源。

小さいと思われることを大切に。

今をそのままにして先へ進んでも安全ではない。

今の若い人は、という前に自分たち大人の姿を見ること、
子どもに対して言い分を受け止める。その結果がよくないときもある。
そういうときは、ちょっと休む。

心を通じないで話しても時間が流れるだけだともおっしゃってました。

大人には次に伝える使命がある。

料理は創作で、創作には浸透作用がある。
例えば、漬け物を塩に浸すと、水分が出る、、、というように。

今を生きる、、、何もないときは、感謝でいること。
そうすると前へ進める。

『通り過ぎるとき、道端にそっとおいて、振り向きもしないで』
これは、初女さんがご近所の方へコロッケをさし上げたときの体験談のあとにおっしゃっていた言葉で今夜深く胸に残った言葉です。。。

善意、奉仕、ということの意味をおっしゃっていたように感じました。

家のご飯がおいしければ、子どもたちは家を出ても、家のその味を忘れないでいるというお話しのあとで、
ある日、ご近所で商売をされていてご飯を作れないでいるお家にコロッケを家族分(5人家族)お持ちしたそうです。。1日、2日、3日経っても何も言葉が返って来なく、初女さんは気になってとうとう『コロッケ、どうだった?』と聞いたそうです。
「おいしかったよ」と答えが返ってくるのを待っていたところへ、「家は売っているコロッケしか食べたことがないので作ったコロッケは食べないの」と。。。

ボランティアとは、その人が何を求めているのかをちゃんと見ないと、という言葉とともに、作ってあげた食べ物を「おいしかった?」と聞くのはよろこばしいことではない、というようなこともおっしゃってました。

映画の中では、
今を生きる、ということは、きのうときょう、同じではないということ。
それに対して「どう生きるときのうときょう、違うのですか?」という質問に、
『気づく、ということ』

『ひとりひとりの中に神がいるのを見る』

最近の出来事や、考えていたことが見事にマッチしてしまって
あるべきしての今夜なんだなぁと思って帰宅しました。


お夜食にはご飯を炊いて、一粒一粒を潰さないようにおむすびにして、お味噌汁を丁寧に作っていただきました。。。。

きっとわたしの他にもそんな方が何人もいたはずな今夜の札幌でしょうな。。。

いいお話しがきけました。

初女さん、ありがとうございました。

ほんとうに、ありがとございました。










2012年11月12日月曜日

いよいよ明日

あしたは第32回札幌トップヘアーモード大会です。

毎日メイクの補講を遅くまで、学生も講師もがんばってきました。
その成果、いかに。

ご報告をおたのしみに☆

記事のアップもおまとめします〜〜。
最近できてなくてごめんなさい。


2012年10月30日火曜日

ヨギ市あきいちが終わり

10/28はヨギ市あきいち。

朝からお天気は大荒れ。。。。
午後は嵐。。。。

そんな悪天候にもかかわらず多くのご来場者で会場は終始にぎわっておりました。
om namah sivaya......ありがとうございました。

今回はご近所の私有地を駐車スペースにご提供いただける、という奇跡もあり、
またボランティアスタッフのMちゃんのサポートもあり、
駐車係りがいない中、大きな問題も事故もなく済んだことが何よりうれしいです。

これもみなさんのおこころのたわものですね。ほんとうにありがとうございました。

ヨガの体験クラスは4回、延べ102人くらい(以上)の方の参加があり、スペースが足りないほど、、、いや正直足りてませんでした。。。。

ヨガのイベントだけに、やはりヨガを目的で来場されてる方の多さにうれしいとともにスペースの改善が次回は必要かも。。。

札幌の外れで一日、自然を感じながらヨガをたのしんでもらいたい、という気持ちから始まったこのイベント。

ちゃんとしたイベントになるように、精進してまいります。

参加いただいた方、ご来場いただいたみなさん、スタッフさん、そしてメンバー。
ヨギ市ファミリーに、こころからありがとう〜〜〜☆

2012年10月16日火曜日

おまとめ写真2

9月のTOBIU CAMPの写真、なかなかupできずにいますね。。。。

さて、9月末は町内会主催の葡萄狩りへ昨年に続き参加してきました。
今回は友人の子ども7才&4才を連れて。
畑っていーね。




学校では後期の授業がはじまってます。
後期、わたしは週に3日お世話になっています。
、、、ということは、週休4日、、、、
たいへんだぁ〜。仕事しなくっちゃ。メイクやヨガのお仕事ありましたら
お声かけてくださ〜〜〜〜いまし。

先週のアーチストメイクでは
ポイントフォーカスの作品(?)撮影をしてみましたよ。














授業の撮影は学校の一眼レフなのでもっとキレイなはず。。。。

部分だけにフォーカスする、という作り込みは学生にも新鮮でたのしかったようでした。
きっともっとイメージがしっかりしたらインパクトのある作品がつくれるようになりますね☆


そして、14日のヨギ市あきいちのプレワークショップには
7名の方の参加がありました。
ありがとうございます☆

会場の記念館の窓からは朝日がサンサンと射して太陽礼拝がほんとうに気持ちいいんですよ〜。
ヨギ市当日はバザールのような会場ですが、
プレワークショップではヨガだけをたのしんでもらいたい。

また企画したいと思います☆

そうそう、記念館前には大きな栗の木があって、何人かがとりにきてました。
でもまだ青くて早かったみたい。
去年は時遅くとれなかったから今年はとれたらいいなぁ、地元の栗食べたいな。

子ども達とは地面に大きなクリスマスツリーを描いて、マツぼっくりやどんぐり、落ち葉を拾って飾り付けしたりして遊びました。
車の心配しないで子どもを公園で遊ばせれる環境って安心ですよね。

しかし子どもは風の子。。元気。
わたしは数時間外にいたらその夜は少し風邪気味になって早々と休みましたもん。

そして4歳児とはじめてのケンカ。
彼が彼の妹にいじわるをするから(もちろん彼のいい分もあるのですが)、
そんなに自分の妹にいじわるするならもう○○○とはみきちゃんはあそばない!!
って云ったら、どこかいっちゃって、
名前よんで探しておいでっていってもイヤって。。。

怒ってるのね?ときいたら、うんって。
さっき、もうあそばない、って云ったからね?
というとまた、うん。って。

よし、じゃぁもう仲直りしよう。また一緒に遊ぼう。
って自転車押してあげて彼の妹とお姉ちゃんのもとへ戻ると
今度は妹にやさしく自転車を貸してあげてた。

かわいいなぁ。。。

お姉ちゃんも赤ちゃんのときから抱っこさせてもらっれきたから、
彼女のお姉ちゃんぶりにも感激した日でした。

きのうはその妹(2才にもうじき)と一緒に公園いったり、
友人のおかげで子どもの成長を見させてもらえて感謝ですね☆ありがとう。



2012年10月13日土曜日

ヨギ市あきいち、プレワークショップ

しばらく更新していないあいだに、記事のUPもできてないままで秋を迎えてしまいました。秋の食べ物はほんとにおいしいですね〜。
今はキノコが旬ですね。ってまだ今季は先日ヨギ市ミーツで友人宅でキノコ鍋をいただいたのがお初です。

ヨーガ&アーユルベーダの勉強をしたときに、キノコはタマシックな食べ物ときき、
以前のようにはキノコを食さなくなっていました(同等にタマネギも、、、)
しかしながら、季節の自然のサイクルでの恵みのキノコはおいしいですね。

札幌は今熊も出没してるけど、キノコ狩りの人も大勢出没してることでしょう。

らくよう、ぼりぼり、食べたいなぁ。

思うのですが、山に熊の食べる物が少ないのが里に降りて来る原因とよくききますね。
でもね、熊が狩猟能力を失いつつあるのも原因なのではないでしょうかね。

今カラスが毎日クルミをくちばしに加えて落っことすわけです。(たぶん割る為に?)
クルミだってキノコだって、山葡萄だってなってるわけです。鮭もいるわけです。

近所の農家さんでは、とうもろこしが全滅になったそうです。熊に食べられて。
わたしには熊に食べ物を自分で穫る能力が落ちてきてるのではないかと思われる訳です。

話しがそれてしまいました。

明日はヨギ市あきいち、のプレワークショップがあります。
コチラ
お時間ある方は是非にお越しくださいませね。
まだまだスペース空きがありますので、当日飛び入り参加も大歓迎でございます。

食べ物、飲み物の用意はありませんのでご了承くださいね。

ヨギ市当日はたくさんの方がみえられることが予想され、ゆっくりとヨーガを楽しみたい方のためにとプレワークを企画しました。

よろしくお願いいたします〜☆






2012年9月21日金曜日

sapporo autumn fest2012

TOBIU campの模様の前に(写真が多いのもあり)
今開催真っ盛りの、sapporo autumn festa2012のお知らせです〜。

職場が会場に近いのもあり、食いしん坊なこともあり、
毎日のように覗いたりしてます、、、、ハハ。

きのうはふっと見上げた空に虹がかかってました。

虹を見るとどうしてか幸せな気持ちに、なりませんですか?
(インスタグラムとかの加工はあまり得意じゃなくて、そのままです)

この4丁目に、santa cruzからのおいしいコーヒー、smooch coffeeが出店してます。
きょうはヘーゼルフレーバーでいただきました。
もちろん、フレーバーじゃないコーヒーやオーガニックコーヒーもありますよ☆

おいしいビッグサイズのクッキーもあるし、期間中に是非一度足を運んで飲んでみてくださいまし〜☆おいしいよ〜。
お隣りの地元農家さんたちのお店では、はるゆたかの全粒粉が500g500円で購入できました。重いけど購入してよかった☆
だってぇ、これからapple pieやpumpkin pieの季節ですもんね〜。
パイ生地にいいでしょ。

7丁目には、ラディッシュボーヤも出店していて、無農薬野菜がお手頃で購入できます。

8丁目には定山渓の佐々木農園さんが新鮮果物とかの販売してるし、
毎日食べる分だけ購入できるのってしあわせ。

もちろん、食事も盛りだくさん!!
きのうは同僚の先輩先生と8丁目で積丹からのお店で、ウニご飯をランチに買いに行きました。Y先生は他にもたくさん並んでいるおいしそうな食べ物に、ビールがないと〜〜〜って(笑)。来週仕事帰りに同僚たちと(飲んで、食べに)行くことにしました。

実はきのう夕方に友人との待ち合わせ前にも、行って、グラスシャンパン1杯、飲んできました〜。

日本酒バー、焼酎バー、ワインバーなどもありましたよ〜。
肴はよりどりみどり。北海道の味覚が勢揃いです。


さて、昨夜は来月の『ヨギ市あき市』のTシャツミーティング。
仲間の家に集まりました。
いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう。

彼女の愛娘がわたしたちに冠をつくってかぶせてくれました。


ヨギ市Tシャツの秋バージョン、どうぞおたのしみに。
我々スタッフはお揃いのパーカーで登場します〜☆

さて、今週の土曜日、明後日。
円山のオーガニックスイーツやさんのクスクスさんで、手作りコスメのワークショップします〜。
今回なんと小学生と中学生の女子が参加してくれるのです。。。
がんばろ〜。わたし。

自分で色を作るのは楽しい作業ですよ〜。
先日のTOBIU ですっかり日に焼けてしまったので、
パウダリィファンデーションをつくりました。
そして口紅容器のサンプルを焼いてくれた女性へ、口紅のカラーを作ってみました。
秋色で大人なかんじで素敵な色に仕上がりました。


携帯での撮影なのでデータが小さいです、、、、。

あ、お菓子といえば、今円山の六花亭では、季節限定の栗きんとん、が販売されています。友人がupしていたので早速お買い求めにいきました(笑。
うまし。
六花亭さんは農園もあるらしく、なんとキャンベルが販売されてました。
しっかりした粒でおいしい〜。

おすすめです。どちらも期間限定。

クスクスさんでのワークショップもどうぞよろしくお願いします〜。
まだ空いてます。
http://blog.couscoushoppers.com/



2012年9月17日月曜日

札幌短編映画祭、オープニングレセプションパーティ

きょうまで、札幌国際短編映画祭が開催されています。
わたしは金曜日に3プログラム、きょう3プログラムを観賞してきました。

印象に残っている作品は、超個人的にですが、
『転校生』『バスチケット』『津波、そして桜』『ソフィアの門限』『ゼブとフォトフィッシュ』『冬の蛙』『アルマゲドン』。。。。40作品観た中でのお話しです。。。

『冬の蛙』には日本女性が出てくるんだけど、日本人である必要がどこにあるのかなぁと思ったけど、亡くなった人を湯灌させるシーンがあって、これって日本の習わしというか、まさにおくり人なのかな。。。監督は外国人だけど、その映画観たのかしらと思いました。

『転校生』はなんかギュッってかんじ。
小、中、高と友達はできてもなんかいつも一緒、なんでも一緒、っていうのに違和感があってその中から飛び出してた方だからかな。
クラスに一人でいるっていう感覚がわかるかんじで。

『アルマゲドン』はきょうで地球が滅亡するお話しなんだけど、
そういえば、2012,12,22はそんなことがささやかれてきてますね。
地球最後の日、わたしは誰といるのかな。
愛する人がいなかったら家族の元にいくのだろうな。

さてさて、
そんな映画祭のオープニングレセプションパーティが先週の火曜日9/11に、9.11です、、、
国際ホテルパミール館で盛大に開催されまして、招待客数300名!!

わたしと相棒のリナで学生8名のモデルを出しました。
ヘアー2名、メイク3名の学生お手伝いスタッフも伴って。

13時から準備をして、学校サイドにご協力いただき、学生たちをお手伝いに入れて作業すすめて、17時半には無事に8体、つくりあげれました。
みなさんありがとうございました!!
お話くださった映画祭プロデユーサー久保さん、ありがとうございました。

それではパーティ会場でのスナップをご覧くださいませ☆







KABUKIチーム

メキシコゴーストチーム

1960'sピンナップガールズチーム

cat'sチーム


 明日はTOBIUcampの模様をお伝えします〜。
おたのしみに☆





2012年9月3日月曜日

夏の終わりにBig fun☆

カレンダーは9月。

きのうは、南区八剣山で開催されていた『Big fun』へ遊びにいってきました。
最近は雨にあたることの多かったこのイベントでしたが、きのうは抜けるような青空で、一日中あたたかな気候の中、自然に恵まれた中で音楽をたのしませてもらってきました☆

久しぶりに顔を見る人もたくさんいて、人に会うのもたのしみの一つのような笑顔がそこいら中で見られました。みんなとってうれしそう。

わたしは普段もう遊びにいくことがまずないから、知ってる顔に会うと余計にうれしかったな。。とにかくすんごい人が来てたので、後でまた、なんてことにはなかなかならない。。face bookなんか見てると、あぁぁこの人も来てたんだよなぁ会いたかった〜、とかね。

そしてなんと、ヨギ市メンバー全員&当日お手伝いの女子2名までもが全員揃ってた(笑。
これはヨギ市、たのしいにきまってるさね〜〜〜〜。

一日遊んだ明くる日の今日は、YIC(ヨーガ療法士講座)の中間テストでした。
心配だったけど、無事に終わり、次は最終試験の一つ、卒業論文に、そろそろとりかかる時期のようです。。。

最近やっと勉強の仕方を掴めてきたような、、、、気が。。。。

明日午前は2年生の実習ガイダンス、午後はヨガクラスの生徒さんと山登り(雨天中止)、
夕方は、短編映画祭のヘアメイクスタッフ募集の説明会。



2012年8月27日月曜日

明日から授業再開!!の巻

長くて短かった夏休みも今日までで、(学校はきょうからはじまってますが)
明日から再開です!!

明日は午前授業を持っているので、午後は、はい、The人間ドックへ行ってきます。
朝の7時以降の飲食はNo.

夏休み中の受診を、す〜〜〜〜っかりしてなかっった。
お盆帰省の時には実家の棚にも、健康診断予約電話、とメモに走り書きしてたのにもかかわらず。。。。。

一週間後にはヨーガ療法士認定講座の中間テストだし。。。。
今夜から復習です。。。。。

最近のマイブームは、夕飯食べたその後、その場で後ろへバタ〜〜〜ン、と大の字でネッ転がること。これは座卓じゃないとできない技ですね。。。
3分くらいですけどね、気持ちいいですよ。

実は最近もちょくちょくスイーツは作ってまして、きょうは簡単スムージーとチョコタルト。。携帯で撮って、ツイッターやface bookにはupしてるのですが、なかなかブログに登場しませんね。

きょうも暑い日中の札幌でした。

自然の素材を使ったコスメカラーを作っちゃおう〜!!なワークショップを来月開催することになりました。

はじめてのことなのでゆる〜〜〜ク進めてみます。
とはいえ、先月の教員能力認定研修会でしっかりと覚えてきた技を出しますよ〜〜〜。

簡単にメイク診断できるひょう〜に沿って、自分に似合うメイクやカラーを診断してからコスメカラーを作っちゃうんですよ〜。

もちろん、お持ち帰りいただけます☆

メイクアドバイスまでつけちゃうお得なワークショップです。

ご興味のある方は是非お問い合わせくださいませね〜☆



2012年8月25日土曜日

髪を切りました

ず〜〜〜っとロングヘアーできてて、前髪も耳上よりも短くなったこのないわたしでした。しかもここ1年は恐ろしいことに自分でヘアーカットまでしてました。。。

きのうとうとうヘアカットへ行きました!!
結果は、気に入ってます!!

古家さん、ありがとう〜〜〜〜。
サロンは『DEFNY』という南3条西1丁目にある、昔しにボレーボレーという美容室で担当してもらっていたスタイリストさん。

ボブディーとかいう長さで、デジパもかけて、ロットを外し乾かすときに、前髪もつくってもらいました。

なんだか気持ちまで軽くなった。ヘアースタイルの力、凄いですね〜。

カットスパイラルにならないように、まずはこのスタイルをたのしみましょう。

で、昨夜はwaterさんの芝居を観に『ATTIC』へ。
ATTICはその昔し、シアターキノが入っていた場所。

『水の戯れ4』〜世紀の発明、昨日今日会議、レイトショーの世紀の発明、と3部作を観賞してきました。

その後は劇団員の一人が明日からバンコクへと1年間旅立つ会へも参加させてもらって久しぶりに2時頃の帰宅となりました〜。
たのしかったぁ。
なんでいつもあそこの人たちと居ると居心地いいのでしょう。

みんなのことが大好きだからに他ならないのですね、きっと。

芝居はユニークなとこ、笑えるとこ、泣きそうなとこ、生や死までをも感じちゃうもので、見る側で角度も違うのだろうし、
芝居っていいもんだなぁ。

あしたまで上演されてます。
お時間ありましたら『ATTIC』へ。
水の戯れ4

2012年8月23日木曜日

フルーツシラタマーズとAsian Garden

乙部最終日は朝に上の姪のお友達が眉カットをしに来てくれて叔母さんはまたまたしあわせな気持ち2なるのでした。お友達もかわいいなぁ〜〜〜♬
写真載せたいなぁといったら姪がちゃんと用意できてないからヤダ〜って。
充分かわいいんだけど。そんなとこがまたかわいいのさね。はい、叔母バカですね。

お昼の時間まで義妹がショートドライブに連れ出してくれました。

短い時間だったけど深い話しもできてとてもうれしかった。
弟が結婚して子どもができた頃はあまり付き合いを持ってなくていたから、
その時の時間や気持ちを共有することはできないけど、共感はできるから。

わたしは今わたしにできることをしていくだけだ。
あの日から変わりなく。

付き合いが再会したとき、上の姪は小学生に上がる頃、下の姪は3,4才になっていた。
彼女達とはじめて会った日の感動は今も忘れない。
車イスの母を乗せて弟家族に逢いに車走らせたあの日から10年。

彼女たちとの時間、弟と義妹との時間。
少しずつ取り戻せているかな。。。。そうだといいな。

たいせつなたからもの。

さて、ドライブの帰りは、妹の母ちゃんの妹さんのお家経由で道をチョイス。
家の前へ着くとちょうど妹さんが出てきた。

『フルーツ白玉、作ったけど持ってくかい〜?』

わたし、吹き出しちゃいました。ごめんなさい。
だってその朝に母ちゃんの作ったフルーツ白玉食べたばかりだったから。

母ちゃんのお姉さんのフルーツ白玉にはじまり、母ちゃんのフルーツ白玉、妹さんのフルーツ白玉。わたしの中でこうしてフルーツシラタマーズが誕生したのである。
(食べたかったなぁ、妹さんの作った白玉〜)

*この影響で先日&本日、わたしはフルーツ白玉作りました〜。
いつか殿堂入りできるかなぁ。


そのあとは弟に送ってもらい函館まで。
途中、厚沢部で茹でとーきみをほおばり、*厚沢部のとーきみは有名です

車の中では弟ともたくさん話しをすることができました。

この夏に弟が札幌のわたしの家に3泊してくれた時に続き、
こうしてゆっくりと話せることがうれしかった。

わたしも弟も、両親の離婚のときは辛くて苦しかった。わたしよりも小さな弟をわたしは守ってあげることができなかった、そのことが辛いと以前叔母に話したら、ミキだって子どもだったんだから仕方ないでしょ、って慰めてくれた。

両親の離婚は結果、今弟もわたしも幸せに暮らしているから問題はないし、
今それに影響されていることも見当たらない。
いい意味での影響はあるし、こうして弟とも、父ともいい関係でいられることにとても感謝している。一日一日、誠実に生きていく。ただそれだけです。

では写真の解説。
テレビにもよく紹介されている絶景ポイントなんだそうです。



 水がキレイ〜〜〜。

 道すがら、山車が出ていました。
 ありがと〜〜〜乙部〜〜。最高でした♬


さて、函館での最終日は
叔母の案内で市内の素敵なアジアンガーデンに連れて行ってもらった。とにかく叔母大絶賛でわたしが函館に来た時には絶対に連れてこようと思っててくれてたみたい。

全てガーデンオーナー夫妻による手作りなんだそうです。
素敵なセンスです〜〜〜。

 ではゆっくりとご堪能ください〜☆
こんなに素敵なガーデンが自分ちの裏になんて、、、、
オーナーの女性もとっても素敵な方でした。ありがとうございました。



赤のポイントの効かせ方が粋ですね〜。
緑と赤、補色関係にある2色は相互に引き立つ効果がありますもんね。
光があたるとより鮮やかに、暗いと引く、そんな赤効果。素敵ですね。
赤は大人の色、ってわたしの中であるんです。







ここからはアジサイ園のような公園。

 ゆりねみたいな蕾。





帰りはバス停まで叔母の友人が送ってくれて、
叔母達は定年ライフを満喫していて素敵♡

帰りの有珠山パーキングエリアからの夕空。

ありがと〜。